スライドコンテンツ

予測の定義・シミュレーション設定

Crystal Ball - 9.Difine Forecast and Simulation Setting | PPT | Free Download

Crystal Ball - 9.Difine Forecast and Simulation Setting - Download as a PDF or view online for free

トピック

  • 予測の定義
  • シミュレーション設定

※スライド右下のボタンを押すと拡大されます。

解説

予測の基本

予測は「自分が分析したい(ヒストグラムを出現させたい)」セルに設定します。

予測は数式が入っているセルに設定しなければなりません。さらに、その数式に含まれる要素が仮定として設定されていないと、 シミュレーションを行っても意味がありません。

予測に関する詳細設定

予測には、仮定と同様に名前を付けることができます。セル参照も使用できますので、適宜名前を付けることを推奨しております。

他に、「予測ウィンドウ」「精度」「フィルタ」「自動抽出」という設定項目がありますが、 なかでもよく使用されるのが「予測ウィンドウ」の「自動的に表示」です。 ここにチェックを外すと、ヒストグラムを自動的に表示しなくなります。予測の数が多い時に有効です。

シミュレーション設定

シミュレーション設定は、シミュレーションを行う前に「実行プリファレンス」から行うことができます。 一度シミュレーションを実行してしまった場合は、「リセット」でシミュレーション前の状態に戻しましょう。

実行プリファレンスでは「試行」「サンプリング」「速度」「オプション」「統計量」の5項目について設定可能です。

設定のポイント

シミュレーションを行う際の設定として、いくつか抑えておくとよいポイントがあります。

まず「試行」の「計算エラー時に停止」はチェックを外しておきます。 このチェックが入っていると、シミュレーションが途中で止まってしまうことがあります。

「サンプリング」では、「サンプリング手法」をラテン・ハイパーキューブにしましょう。 ラテン・ハイパーキューブを使用すると、分布形状に忠実に乱数を発生させることができます。