戦略検討のための事業性評価セミナー(無償)
詳細・お申込みページ
新規事業、研究開発投資、設備投資など、さまざまなシーンにおいて「質の高い意思決定」が求められるユーザー様を対象に、 ビジネスリスク分析の意義から、事業性評価の一般的な流れ、Crystal Ballの活用やモンテカルロDCF法の適用、 導入事例のご紹介までを2時間でご紹介するセミナーでございます。
戦略検討のための事業性評価の入り口を学習いただきます。Crystal Ballの操作も含みます。(PCをご用意いたします)
戦略検討のための事業性評価セミナー:プログラム
- ビジネスリスクと分析手法
- 事業性評価の基礎 ファイナンス観点での評価
- モンテカルロ・シミュレーションとは?Crystal Ballご紹介
- Crystal Ball 基本操作を通じてモンテカルロDCF法を実践
- 戦略検討のための事業性評価 実践編
- 導入事例ご紹介
こんな方におすすめのセミナーです
- 新規事業に携わっている
- 研究開発投資に携わっている(マーケットインを強く求められるようになったなど)
- 設備投資に携わっている(以前よりROIを厳しく評価されるようになったなど)
- メンバーにビジネスリスクの考え方、定量的な意思決定の考え方を根付かせたい
- 定量的な意思決定、質の高い意思決定に興味がある
- 事業戦略立案、実行の立場にある
- 他社での定量的な意思決定について事例が知りたい
開催概要
【開催日】
2024年11月15日(金)13:00~15:00
【開催場所】
株式会社構造計画研究所 本所新館
〒164-0011 東京都中野区中央4-5-3
東京メトロ 丸ノ内線「新中野」駅 1番,2番出口より徒歩約1分
→Mapを表示
※近隣に拠点が複数ございます。お間違いのないようにお気を付けください。